「笑おう」ていわれても笑えないかたへ ~不安を乗り越えるために心の動きを知ってみよう~(むずかしくない心理学のお話)

エイジングケア専門フェイシャルエステサロン・ビエル掛川店の仲田です。

このブログをご覧いただきましてありがとうございます。


笑って過ごすことで免疫が上がるとか、美しい自然やかわいい動物の画像や動画を見て癒されるとか、そんなのはわかっている。だけど今はそんな気分になれない。不安だから。どんなに素敵なものが近くにあっても感じることができない。不安だから。


そういうかたがいらっしゃるのではないかと思い、このブログを書いています。

昨日のブログで「コロナウイルスを正しく知り、正しく怖れ、正しく対策をとれば乗り越えられるよ」ということを書きました。自分の心持ちも同じです。自分の状況を把握して、客観的に眺めてみませんか?少しラクになれると思いますよ。


私も数年前にものすごく落ち込んだことがありまして、今でも困ったときはそのときに出会ったブログをよく読みます。

「3ヶ月先まで予約の取れない心理カウンセラー」根本裕幸先生のブログです。

今日は根本先生のブログではなく、根本先生が過去に心理学講座のホームページに投稿した記事をご紹介します。根本先生の文章は専門用語や難しい日本語をあまり使わないのでわかりやすいです。個人のブログではもっと伸び伸びと書いていらっしゃるので文章も砕けまくっていて、読んでて笑っちゃうんですよ!オススメです。(一番最後にリンクを貼っておきますね)ちなみにご出身は浜松市!ブログを熟読するようになって数ヵ月後に知ったので、すごく驚いたし嬉しかったのを覚えています。


「心がショックから立ち直っていくプロセス」


<概要>・・・本文から引用しています。

ショックなこと(今回の場合はコロナウイルスとか仕事がなくなったとか)が起こると、人の心はどのようになるか、そこから立ち直っていくときの心の状況を順序だてて説明しています。


1:心理的パニック状態

茫然自失の心理的麻痺状態から、「そんなことはあるはずがない」と現実を否定する状態になり、自分を見失うパニック状態に変わっていきます。

本人ができることは「できるだけ何もしない」「誰かと話をする」。一番クスリになる方法です。

周りの人はそっと側にいたり、話を聞いたりしてあげましょう。もし許されるようであったら手を握ったり、肩を抱いてあげてください。この段階で「これが現実なんだ、よく見ろよ」などのように、押し付けたり、無理に現実感を持たせようとすることはとても危険です。


2:怒りと罪悪感

状況を受け入れ始めると、怒りや恨みや辛みが出てきます。その怒りのベクトルが他者から自己へと転換すると、罪悪感と無力感が沸いてきます。

本人ができることは「自分の感情を許す」こと。感情を抑圧することが“抑うつ”を招くので危ないのです。かといって誰かを攻撃したり、自分を攻撃したりしてもよくない。だから「そう思うことを許す」ことが大切です。

周りの人の注意や忠告はこの段階でもあまり役に立ちません。その人の心に寄り添うような感覚で余裕があれば話を聞いてあげたり、受け入れてあげましょう。


3:ファンタジーと抑うつ

怒りと罪悪感の段階を超えると心は“痛み”をじかに感じるようになっていきます。感情を受け入れづらくて現実逃避したり、絶望に打ちひしがれたり、ひどく無気力になってしまい、「これから先」のヴィジョンが全く見えなかったりします。(心理学講座の記事では阪神大震災のことを例に挙げています。根本先生が大阪にお住まいだからでしょう)

本人ができることは「心が感じるままに、いる」こと。自分は本当に弱くて情けないとか、自分を責めたりしないで。実はこの段階こそが心のケアがもっとも大切な時期で、聞き手のカウンセリングスキルが関わってきますので、プロに相談するのも手だと思います。

周りの人としては、話づらいことを話してくれるのをじっくり待ってあげる。安易に「あなたの気持ちは分かるよ」と言われると、かえって傷ついたり、憤りを感じたりすることがあるので、ただただ「そうかそうか」と受け入れてあげる。(あら、さっきと対処方法一緒!)

そのあとで「風化」や「大丈夫そうに見える奴ほど、意外と心に傷を負ってる」状態に入っていきます。周りの人は、本人が前向きになったときは励ましたり、応援したりする。本人が後ろ向きになったときはじっくり話を聞いてあげる。


4:再誕生と感謝

1~3の心のプロセスを経て、現実や自分の気持ちの変化を受け入れていくと、心はすくっと立ち上がりの段階を迎えます。今までとは考え方が一変し、別人のような感覚になることもあります。


上記4段階のプロセスがもっと詳しく書かれています。是非ご覧になってください。(リンクの下に文章続きます)


「人生最大の悲劇は、人生最大の喜劇に変えられる」という格言があります。

あなたが普段支えている人が、今度はあなたを支えてくれます。

あなたを普段支えてくれている人を、今度はあなたが支えてあげられます。

今、何もできなくても、あなたが生きているだけで嬉しいと思ってくれる人が必ずいます。


心理学はそれを客観的に教えてくれます。だから好きです。


皆さん待望の根本先生の公式ブログ。根本はネモトです。コンポンじゃないよ。

下にプロフィールページのリンクを貼っておきます。リンク先の右上に「根本のブログ検索」があるので、キーワードを入れて検索してみてください。恋愛・家庭・会社等々の人間関係にまつわるお悩みについて、主に心理学の観点から解決の糸口を教えてくださいます。

ちなみに私は根本先生にお会いしたこともセミナーを受けたこともない、ただの愛読者です。笑

女性専用プライベートエステサロン ビエル掛川店

静岡県掛川市の女性専用プライベートエステサロン 表情筋フェイシャル「3Dパワーラインリフト」…表情筋を深層からほぐして鍛え、お顔を土台からリフトアップ。たるみにくい小顔に。 ビエル式オイルリンパ「インドエステ」…純度100%のセサミオイルを使用。リンパの流れを促進して疲れにくい身体に。セルライトにも直接アプローチして脂肪の位置を整えます。痩身、デトックス、リラックス、アンチエイジング。

0コメント

  • 1000 / 1000