素敵人:失敗は糧にすれば成長のもと
エイジングケア専門フェイシャルエステサロン・ビエル掛川店の仲田です。
このブログをご覧いただきましてありがとうございます。
アンタッチャブルさん復活おめでとうございます!&ファンの皆様もおめでとうございます!漫才好きの私としましても本当に嬉しいです。あのテンポ、あの間。小ネタから大ネタまで敷き詰めまくった密度の濃いボケ、そしてそれを生かして笑いを増やす勢いのあるツッコミ。全然ブランクを感じさせないどころか、前よりも面白い感じすらしました。二人が楽しんで演っているなぁっていうのが伝わって、見ている方も幸せです。また見ることができるなんて超楽しみ!!
さて、今日は私を励ましてくださった言葉をご紹介したいと思います。
人間としてのレベルがまだまだの私は、心理学、自己啓発、哲学、宗教、スピリチュアルに至るまで、いろんな「考え方」「捉え方」「法則」などを調べて取り入れてみることが好きだったりします。人体実験グセは性分なんでしょうね。確かめずにはいられないのです。でも無宗教派です。
いろんなことを調べ始めると、いずれブチ当たってくる格言がございます。
叶姉妹の格言です。(美香さんも好きだけど、恭子様が大好き!)
美香さんがご紹介してくださる、たくさんの素敵な「恭子様の格言」の中から、一部お仮りして皆さんにシェアしますね。
「ノー・ペインは進化しない」
失敗やまちがいを投げ出さないこと。その事実を認めること。なぜまちがえたか、正面から検討をする率直さをもつこと。自分の中に生まれた痛みを受け止めるのは、きわめて勇気のいることですが、じつはその痛みこそが、人間を前へ進ませる、ポジティブな力となるのです。(一部抜粋)
「人は失敗するけれど、むしろそれを勇気を持って糧すれば、より一層前に進めますよ」という励ましにも聞こえます。中国哲学の荀子も「性悪説」で似たようなことを言っていますよね。私も小さい頃から「失敗は成功のもと!」と両親に言われていましたっけ。
何かに失敗してくじけてしまってどこにも進めない時期があったとしても、休養時期に自分のレベルを高めておけば“いざ!”というときに高く跳べるんだな、って思いますね。そのためには痛みと向き合って失敗を認める勇気を持つことが大事なんですね!
よし!私も頑張ろう!
※「頑張る」というのは「無理をする」という言葉と同意語ではありません。
本当にたくさんの方々、応援ありがとうございます!
皆さんの美と健康と幸せを心から祈っております☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開店記念キャンペーンは2020年1月4日まで!どうぞご利用くださいませ!
リピーター特典・コスメ購入ポイント&特典・家族割引あります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
汚れをきっちり落として毛穴引き締めケア!「毛穴専門エステ」
表情筋を鍛えて笑顔の質が変わる!小顔になれる「3Dパワーラインリフト」
当店エステでも使用!生ヒト幹細胞培養美容液「美プレミアムエッセンス」好評発売中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川口春美さんのご出演は12月3日17時半より、やいづTVにて☆
0コメント