美しい文字
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
Bielle掛川店セラピストの仲田です。
このブログをご覧くださいましてありがとうございます。
以前カレー屋さんに行ったのですが、粋な店主の粋な計らいでステキなカレーが出てきました。
すごい上手に筆記体が書いてある!!!
カレーなのに!!!ラテアートみたい!!!すごいきれいな字!!!
いや、その前に「Beautiful」って文字!笑
みなさんも自分が「Beautiful」と言われていると思って、しっかり見てくださいね!
店主さんは外国の方っぽいお顔でしたので、こういうことをスマートにできちゃうのでしょうか。嬉しすぎて年甲斐もなくはしゃいでしまいました。他のお客様が少ない時間でよかったです。
私、よっぽど嬉しかったんでしょうね。気づいたらナンを浸けるとこ、卵の右横のスペースに限定して食べていました。無意識に文字を消さないようにしていました。
年齢のせいでしょうか。「きれい」「かわいい」「美しい」を素直に嬉しく感じます。
そして無意識ってすごい…。
このブログを読んでくださっている方々、もっと異性のことを誉めてあげて欲しいです。
そして、もっともっと自分のことを誉めてあげてくださいね。(ここ重要☆)
心理学的には「自分をちゃんと誉めることで、無意識下(潜在意識)でも自分を認めることができ、だんだんと自信が付いていく」のだそうです。
自己啓発的にはこの作業のことを「アファメーション(宣言)」と言います。
脳科学的には「脳に思い込ませることによって、現実になる」といったところで、
スピリチュアル的には「思考は現実を引き寄せる」という感じでしょうか。
いろんな表現で同じことを言っているので、自分が取り込みやすい考え方を採用してみて欲しいです。
カレーに「Beautiful」。
ここに「Delicious」って書いてあったら、私、爆笑したと思います。
本当にたくさんの方々、応援ありがとうございます!
皆さんの美と健康と幸せを心から祈っております☆
0コメント